印刷はこちら

下水道施設は正しく使って、いつでも利用できるようにしましょう

更新日:2013年7月8日

★次のことをお守りください!!

  • 油類を流さない
    下水道管に付着し固まって、詰まりや悪臭の原因となります。
  • 野菜などの調理くず・ビニ-ル製品・布などを流さない
    ポンプが止まって下水が流れない原因となります。
  • ガソリン・灯油・シンナ-などを、絶対に流さない
    気化して爆発の危険があります。
  • 雨水は下水道管に流さない
    下水のみの水量で計画された施設のため、処理場やマンホールなどの下水が集まる場所で、あふれる原因となります。
  • 強い酸やアルカリ性の汚水を絶対に流さない
    下水道管をいためたり、下水処理の機能を損なうおそれがあります。
  • トイレには水に溶ける紙を使う
    紙おむつや衛生用品など水に溶けないものは流さないでください。これも詰まりやポンプがとまる原因です。

下水道施設を正しく利用するために解説画像。画像の説明は上記。

 

布などによる、下水道施設の故障が一定数発生しています。

ポンプが止まったり、下水道本管が詰まってしまうと、マンホールや家の中で下水があふれて、多くの人に迷惑をかけることにもなります。

 

 

宅地内の排水設備は、個人の財産です

ご自分の敷地内の排水設備で詰まるなど、家の中の下水が流れなくれば、毎日の生活に支障が出るだけでなく、修繕の費用を負担することになります。
宅地内排水設備の補修工事などで依頼する業者がわからない方は、下水道指定工事店をご参照ください。
なお、町から業者に対して、個人の宅地内の排水設備の維持管理点検や清掃を依頼することはありません。
もしも、業者が訪ねてきた場合には、点検や清掃を行う必要性をよく確認してから、依頼についてご判断してください。

お問い合わせ

建設課 下水道管理係

電話:(0942)77-6204 ファックス:(0942)77-3063

このページに関するアンケート

必須マークのある項目は記入必須項目です。

このページの情報は役に立ちましたか?必須

このページの情報は見つけやすかったですか?必須