策定の経過
更新日:2018年1月30日
大刀洗町総合計画策定審議会
総合計画の策定にあたり、地域、教育、福祉、防災、産業、子育て等の、多様な主体の意見を反映させるために、町民や各団体の委員で構成された、大刀洗町総合計画策定審議会を設置します。
第1回 平成29年12月27日(水)
総合計画全般の説明をした後に、第4次計画の概要と第5次計画の策定方針等について協議を行いました。
また、審議員が考える町の将来についてご意見をいただきました。
第2回 平成30年5月28日(月)
第5次計画の将来像(案)と体系図(案)について協議を行いました。
また、体系図に基づく重点的な施策やロジックモデルシートを活用した今後の進め方についてご意見をいただきました。
第3回 平成30年7月31日(火)
第5次計画の将来人口の推計について説明を行い、施策の内容(案)について協議を行いました。
第4回 平成30年10月23日(火)
総合計画の本編と概要版の構成(案)について説明を行い、数値目標とわたしができることの設定について協議を行いました。
第5回 平成30年11月16日(金)
パブリックコメントの結果を報告し、答申についての協議を行いました。
たちあらい未来会議(ワークショップ)
総合計画を策定するにあたり、町づくりを共に進めていく町民の意見をより多く反映させるために、町民や職員が町づくりについて語り合う、町民参加型のワークショップを開催します。
第1回 平成29年12月17日(日)
【テーマ】これまでのまちづくりと、まちの今
事務局から、第4次総合計画の概要と町のこれまでの主な取り組みを参加者に説明した後に、6班に分かれて、これまでの町の取り組みの中で、うまくいった点といまいちだった点について語り合い、全体共有のための発表を行いました。
資料1:第4次総合計画ダイジェスト版(PDF:3978キロバイト)
資料2:これまでの主な取り組み(エクセルデータ:22.3キロバイト)
各班からの発表とりまとめ(うまくいった点・いまいちだった点)(エクセルデータ:20.1キロバイト)
第2回 平成30年 1月14日(日)
【テーマ】未来に向けた、大刀洗町の将来像
事務局から、町の人口や財政などの現状について、数値をグラフ化した資料を用いて参加者に説明した後に、6班に分かれて、町の課題となるグラフを2つ選択し、「なぜ課題だと感じたのか」「どのように対応すればいいのか」を班別に協議し、全体共有のための発表を行いました。
第3回 平成30年 2月18日(日)
【テーマ】未来のために、私たちがやりたいこと
各班に分かれ、大刀洗町の将来に向けて大切にしたい3つのキーワードを出し合い、各班から出されたキーワードをもとに、「自分たちが何ができるか」と「受けたい行政の支援」について対話し、共有しました。
大刀洗町まちづくりアンケート調査
総合計画を策定するにあたり、町民の町政に対する評価やニーズの実態を統計的に把握するために、町内に居住する20歳以上の男女を無作為に抽出しアンケート調査を実施しました。
- お問い合わせ
-
電話:(0942)77-0355 ファックス:(0942)77-3063