印刷はこちら

ごみの種類と出し方

更新日:2016年8月3日

燃えるごみ (青文字の指定袋 大 10枚 600円・小 10枚 300円)

出す場所

 家の前(アパートやマンションにお住まいの方は備え付けのごみ置き場)

収集日

 祝日も収集を行います。ただし、年末年始(12月、1月)は収集をお休みする日があります。
 ごみ収集日カレンダー等でご確認ください。

大刀洗 ・ 菊池 校区 大堰 ・ 本郷 校区
月 ・ 木 火 ・ 金

『燃えるごみ』袋で出すもの

  • 台所ごみ・・・生ごみ、貝がらなど(水切りをして出す)
  • 皮・ビニール・・・バック、靴、ベルトなど
  • プラスチック製品・・・洗面器、CD(ケース)、おもちゃ、ビデオテープなど( プラスチックマーク ペットボトルマークのマークのないもの)
  • 再資源化できない布・・・下着類、靴下、綿が入ったもの、ぬいぐるみ、作業服、雑巾など
  • 再資源化できない紙・・・感熱紙、裏カーボン紙、ノーカーボン紙、写真、油紙など
  • 落ち葉・せん定枝・・・袋からはみ出さない長さで出してください。

正しい出し方

  • 紙類・布類はリサイクルのため、古紙・古布戸別収集(週1回)か集団回収(PTA等が実施)に出してください。
  • 収集時間や収集ルートは、ごみの量や天候等によって変わることがありますので、必ず朝8時までに出してください。
  • 町指定の『燃えるごみ』袋以外で出された場合は回収いたしません。(袋は町指定店で販売しています)
  • ペットボトル、食品用トレイは『ペットボトル・トレイ』袋に入れて、各行政区が指定する不燃物等集積所に出してください。
  •  プラスチックマークが付いたプラスチック類は『容器包装プラスチック類』袋に入れて、各行政区が指定する不燃物等集積所に出してください。
    ※汚れがひどく、洗っても落ちそうにないものは『燃えるごみ』で出してください。
  • 新しく収集を希望される方は、役場住民課または菊池連絡所で申請が必要です。

古紙・古布類 (ひもでしばって出す 無料)

出す場所

 朝8時までに『燃えるごみ』と同じ場所に出してください。

分別方法 (紙類・布類を6種類に分けます)

紙類の分類方法の画像

  1. 新聞紙・チラシ・・・折込チラシは新聞紙と一緒に出してください。
  2. 段ボール・・・開いて、平らにします。大きさを揃えて出してください。
  3. 紙パック・・・ 紙パックのマークのある容器は洗って切り開いてください。
    (牛乳パック、ジュースパック等)
  4. 紙製容器包装・・・ 紙マークが付いた容器、包装紙、箱類
    (小さなものは透明のビニール袋などに入れて出してください)
  5. 雑がみ・・・雑誌・OA用紙・包装紙・ハガキ・封筒・カタログなど
    (新聞紙・チラシ・段ボール・紙パック・紙製容器包装以外の紙)
    ※デパートの紙袋等でまとめてだしていただいてもかまいません。
    ※窓開き封筒等ビニール付きのもの、写真、感熱紙、紙コップなどのワックス加工紙、裏カーボン紙、ノーカーボン紙などは資源として回収できませんので、「燃えるごみ」として出してください。
  6. 古布・・・古着・タオル・シーツ・毛布など。
    (シーツ等中身が見えないものでは包まないでください)
    ※綿が入ったもの(布団など)、下着類、靴下、ぬいぐるみ、カーテン、じゅうたん、枕、作業服、油で汚れた布などは資源として回収できませんので、「燃えるごみ」として出してください。

収集日

大刀洗 ・ 菊池 校区 大堰 ・ 本郷 校区
木曜日 金曜日

雨の日の場合

 紙・布類は水にぬれるとリサイクルが出来なくなります。したがって、朝8時の時点で雨天の場合やすぐに雨が降りそうな天気の場合は収集を中止しますので、次の収集日に出してください。中止かどうかの判断が難しい場合は、住民課生活環境係までお尋ねください。

 また集団回収を婦人会や小・中学校PTA等の団体が行っていますので、そちらの方もご利用ください。

資源ごみ・不燃ごみ・粗大ごみ (指定袋 大 10枚 250円    小 10枚 150円、ステッカー 1枚 300円)

 ※ 資源ごみ袋の料金は平成29年4月1日より改定されました。

持ち込み日(持ち込み日以外には絶対持っていかないこと)

本郷 校区 大刀洗 校区 大堰 校区 菊池 校区
第1日曜日 第2日曜日 第3日曜日 第4日曜日

出す場所

 各校区の持ち込み日に、各行政区指定の不燃物等集積所に出してください(下記の一覧表参照)。
 (「自宅前」や「アパート・マンション等の集積所」ではありません。置かれていても回収いたしません。

  • 指定袋に入らないごみは、町指定の『粗大ごみ処理ステッカー』を貼って出してください。
  • 袋・ステッカーは町内の指定店で販売しています。
  • 出す時間は各校区によって異なりますので、各校区の区長さんなどにお尋ねください。

分別方法(混合している袋は収集しません。)

分別方法について
ペットボトル・トレイ
オレンジ文字袋(10枚250円)
燃やせないごみ(金属類・ガラス・割れ物)
黒文字袋 大(10枚500円)
     小(10枚300円)
ペットボトル・トレイの画像
ペットボトル
ペットボトルマークがあるもの
※キャップ・ラベルは容器包装プラスチック 食品用トレイ
つまようじが簡単にささるもの。
金属類の画像           

なべ・やかん・さびた缶
食用油の缶
スプレー缶 (穴をあける)
小型電化製品
  ガラス・割れ物の画像
板ガラス・飲食用以外のびん
陶器類・鏡・コップ・皿
スプレー缶
(穴をあける)
化粧びん など

出し方
【ペットボトル】
キャップを取って軽く水でゆすぎ、水を切ったあとに出す
キャップを外す
ラベルは外す(H30.4.1から分別してください)
【食品トレイ】
必ず洗浄・乾燥をして出す

出し方
・容器は中身を使い切って出す
・スプレー缶は穴をあけて出す

出し方
・容器は中身を使い切って出す

容器包装プラスチック類
緑文字袋(10枚250円)
飲食用缶
黄色文字袋(10枚250円)
飲食用びん
ピンク文字袋 大(10枚250円)
       小(10枚150円)
容器包装プラスチック類の画像
※汚れているものは燃えるごみ

プラスチックマークがあるもの
プラスチック製容器・包装袋・包装フィルム
ペットボトルのキャップ・ラベル(H30.4.1から分別してください)
カップラーメン
卵パック
レジ袋など
飲食用缶の画像
※汚れているものは金属類

ジュースの缶
かんづめの缶
菓子の缶
海苔の缶 など
飲食用びんの画像
※汚れているものはガラス・割れ物

ジュースのびん
酒類のびん
ジャムのびん
調味料のびん など
※キャップをはずしてください(キャップがプラスチックの場合は、『容器包装プラスチック類』袋へ。金属の場合は、『燃やせないごみ』袋へ)
出し方
・容器は中身を使い切って出す
・小さなものはビニール袋にまとめて出す
出し方
・中身を取り除く
・たばこの吸いがら等を入れない
・中をゆすいで水を切って出す
出し方
・中身を取り除く
・たばこの吸いがら等を入れない
・中をゆすいで水を切って出す
・ふた、キャップを取る
蛍光灯・グローランプ・電球・電池
不燃物置場のコンテナ(無料)
粗大ごみ
ステッカー(1枚300円)
平成21年4月から実施
廃食用油の戸別回収
蛍光灯の画像

不燃物置場に容易してある専用コンテナに割らずに入れてください。割れている場合は、ビニール袋に入れてください。また小さなものもビニール袋にまとめて出してください。
ごみ袋に入らない大きなごみで、2人で普通に抱えられるもの。

家具・ストーブ・自転車・パイプイス・50CC以下の小型バイク・電子レンジ・掃除機・じゅうたん・布団類・ソファー など


 
電話予約の上、戸別回収にお伺いします。(無料です)
◆回収は大堰・本郷校区は第1・3水曜日大刀洗・菊池校区は第2・4水曜日です(朝7時30分~)。回収日の前々日までに、電話予約をお願いします。
連絡先:(有)三輪産業
電話番号 0942-77-3246

◆対象は植物性食用油のみ。動物性鉱物性の油は不可。
◆回収量は1回当たり1リットル以上でお願いします。使用済みペットボトル等に入れておいてください。

収集できないもの

 産業廃棄物(農業に関するものを含む)、医療廃棄物、危険物、廃油、農薬、タイヤ、バッテリー、農業用ビニール、農機具、家電リサイクル4品目、パソコン、消火器、50CC以上のバイク、など(購入した店等にお問合せください)

不燃物等集積所(『燃えるごみ(青色文字)』以外はこちらへ出してください)

 ※ お住まいの行政区の不燃物集積場に出してください。

不燃物等集積所一覧
No. 行政区 場所 住所
(場所画像データにジャンプします)
1 冨多(新田地区) 新田地区北部 冨多1201先
新田 不燃物等集積
2 冨多(下川地区) 大堰公園東側 冨多1311-1
下川 不燃物等集積場
3 冨多(江戸地区) 江戸橋付近
(大刀洗町消防団第三分団車庫隣)
冨多2160
江戸橋 不燃物等集積
4 冨多(町営住宅) 町営住宅大堰団地 冨多1366-1
町営住宅空き地 不燃物等集積

5

冨多(スカイラーク大堰駅前) スカイラーク大堰駅前(駐輪場)

冨多1335-1

スカイラーク大堰駅前 不燃物集積

6 菅野
(ハサコ団地)
ハサコ団地南部 菅野320-19先
菅野ハサコ団地 不燃物等集積
7 菅野 新川橋北側 菅野594
菅野 不燃物等集積
8 菅野(千原地区) 千原公民館 菅野1009-1
千原天満宮 不燃物等集積
9 高食 高食地区中心部 三川1256-1
高食 不燃物等集積
10 床島 床島集落センター 三川1545
床島集落センター 不燃物等集積
11 鳥飼 大刀洗町消防団第3分団車庫跡地 三川31-2
消防団第3分団車庫前 不燃物等集積
12 西原 西原集落センター 西原604-1
西原集落センター 不燃物等集積
13 守部 守部公民館(八幡宮の鳥居斜め前) 守部841-1先
八幡神社鳥居斜め前 不燃物等集積
14 中川

中川集落センター

中川2198-1
中川集落センター 不燃物等集積
15 東本郷 本郷小学校前
(大刀洗町消防団第2分団車庫南側)
本郷4650-4
本郷小学校前 不燃物等集積
南本郷 本郷小学校前
(大刀洗町消防団第2分団車庫南側)
16 西本郷(草分地区) 草分公民館 甲条1474-1
草分公民館 不燃物等集積
17 西本郷 西本郷公民館 本郷4465-6
西本郷公民館 不燃物等集積
18 西本郷(三田地区) 三田公民館 本郷1439
三田公民館 不燃物等集積
19 甲条 甲条集落センター 甲条1017-2
甲条集落センター 不燃物等集積
20 春日 春日公民館 春日50
春日公民館 不燃物等集積
21 西栄田 西栄田集落センター 栄田295-1
西栄田集落センター 不燃物等集積
22 栄田 栄田集落センター 栄田1479
栄田集落センター 不燃物等集積
23 栄田(川原地区) 川原橋北側 栄田1710-2
川原 不燃物等集積
24 栄田(今川地区) 今川地区西部(西今川橋横) 栄田1925-2
今川 不燃物等集積
25 稲数 稲数公民館 栄田2734-1
稲数公民館 不燃物等集積
26 高樋 高樋区中心部(高松商会南側) 高樋1152-1
高松商会南側 不燃物等集積
27 上高橋 上高橋公民館 上高橋923
上高橋公民館 不燃物等集積
28 今区南部 今840-4先
今区 不燃物等集積
29 鵜木 鵜木公民館 鵜木614
鵜木公民館 不燃物等集積
30 下高橋 下高橋公民館(竃門神社横) 下高橋3856-1
下高橋公民館 不燃物等集積
31 下高橋(上野地区) 下高橋公民館上野分館 下高橋3636
上野公民館 不燃物等集積
32 山隈 山隈公民館 山隈2281-1
山隈公民館 不燃物等集積
33 山隈(中島地区) 中島堤南側 山隈2573-1
中島堤横 不燃物等集積
34 西大刀洗 西大刀洗公民館 高樋2468-1
西大刀洗公民館 不燃物等集積
35 北鵜木 (株)ユーロトランス西側 高樋2335-29
ユーロトランス前 不燃物等集積
36 北山隈 北山隈住宅団地北側 山隈1315-17
北山隈 不燃物等集積

ごみ処理施設(サン・ポート)に直接搬入ができます

 廃棄物再生処理センター サン・ポート(福岡県朝倉郡筑前町栗田8番地3 電話番号 0946-21-8077)に個人で、可燃・不燃・資源・粗大ごみを搬入することができます。
 ※ 町が収集するごみ(一般廃棄物)に限る。

  • 搬入される場合は、大刀洗町住民であることの確認ができるもの(運転免許証等)が必要です。
  • 重量に応じた手数料がかかります。

広域協働処理施設「サンポート」住所:朝倉郡筑前町栗田 案内図の画像

受付時間について
受付時間 午前 9時00分~12時00分
午後 13時00分~16時30分(12月29.30日は16時まで)
受入 月曜~金曜(祝休日除く)
及び第3日曜
休み 土曜・祝日・第3以外の日曜・12月31日~1月3日
手数料について
手数料 家庭系ごみ 150円/10キロ
事業系ごみ 150円/10キロ

 ※ 粗大ごみは2メートル×1.2メートル×0.5メートル以内の大きさ、材木及び剪定枝は長さ1メートル以内及び直径20センチ以内で搬入して下さい。搬入車両は2トン車を上限とします。

 詳しくは、全戸に配布しておりますごみ出しカレンダーにも記載しております。お持ちでない方は役場住民課でお渡しします。

事業系燃えるごみについて

 事業所、店舗等から排出される燃えるごみは、「事業系燃えるごみ袋」(紫文字袋)で出してください。なお、自宅と店舗が同一の場合は、事業分のごみは「事業系燃えるごみ袋」(紫文字袋)、家庭生活分のごみは「燃えるごみ袋」(青文字袋)で出してください。

事業系燃えるごみ袋の料金(10枚あたり)
大(70ℓ長方形取っ手無) 中(45ℓ取っ手付き) 小(20ℓ取っ手付き)
2,000円 1,300円 600円

 ※各校区の「家庭系燃えるごみ」と同じ日に朝8時までに出してください。
 ※不燃物(資源ごみ、不燃物ごみ等)は各行政区の不燃物置場に各指定日に出してください。
 ※資源の有効利用、経費削減の面からも、各事業所でのごみ減量化の取り組みを積極的に推進いただきますようお願いいたします。

事業系燃えるごみ袋の販売について    

(有)三輪産業 にて販売しております。 電話(0942)77-3246
 ※ お電話でお問合せください。

 
お問い合わせ

住民課 生活環境係

電話:(0942)77-2141 ファックス:(0942)77-3063

このページに関するアンケート

必須マークのある項目は記入必須項目です。

このページの情報は役に立ちましたか?必須

このページの情報は見つけやすかったですか?必須