令和6年度 就学援助のお知らせ
更新日:2024年1月19日
大刀洗町では、経済的な理由で町内の小・中学校等への就学が困難な児童生徒の保護者に対し、費用の一部を援助する就学援助制度を設けています。令和6年度の就学援助をご希望の方は、次のとおり申請をお願いします。
対象
大刀洗町に住所を有し、国公立の小中学校に在籍しているお子様のいる、次の要件のいずれかに該当する世帯
要保護 | 1 | 現在、生活保護を受給しているご家庭(申請書の提出は不要です) |
---|---|---|
準要保護 | 2 | 令和5・6年度中に生活保護法に定める教育扶助の停止・廃止を受けた方 (世帯構成などの変更を伴う場合は除きます) |
3 | 令和5年1月~12月の世帯全員の合計所得金額が支給対象基準金額以下の世帯 (16歳以上の世帯構成員の所得合計額が審査対象になります。) 詳細については「支給対象基準金額のめやすの一覧」をご覧ください。 |
|
4 | 児童扶養手当※を全額受給している方 ※ひとり親家庭が対象の制度 | |
5 | 世帯全員の国民健康保険税が免除された方 | |
6 | 世帯全員の国民年金保険料が国民年金法第89条又は第90条に基づき免除された方 | |
7 | その他教育委員会が上記に準ずる程度に困窮していると認めた方 |
世帯区分 | 2人 | 3人 | 4人 | 5人 | 6人 |
---|---|---|---|---|---|
準要保護 | 約168万円 | 約191万円 | 約250万円 | 約326万円 | 約368万円 |
○所得金額とは、確定申告の場合は、令和5年分確定申告書の「所得金額」欄の「合計」、 ○世帯構成は、申請書提出月における住民票上の世帯構成員です。 |
※世帯構成員の年齢等により基準金額が世帯ごとに違うため、事前に支給の可否の計算はできません。
申請手続き
1 申請書類
・令和6年度大刀洗町就学援助費受給申請書
・申請者(保護者)の通帳またはキャッシュカードの写し
・その他の必要書類
申請要件ごとに添付書類が必要になる場合があります。詳細は、令和6年度就学援助制度のお知らせをご覧ください。
【受給申請書の配布場所】 町立小・中学校在籍・・・在籍の小・中学校もしくは教育委員会子ども課
区域外就学・・・・教育委員会子ども課
※こちらからダウンロードし、印刷して使用することもできます
2 申請期間
第1回審査 令和6年2月1日(木)~4月30日(火)(支給対象月:令和6年4月分から支給)
第2回以降の審査 令和6年5月以降随時受付し、毎月審査を行います。(支給対象月:申請書受付の翌月分から支給)
最終受付 令和7年2月28日(金)
3 申請先
町立小・中学校在籍の場合・・・在籍の小・中学校もしくは教育委員会子ども課
※小・中学校両方にお子様が就学されている場合は、どちらか一方の学校への提出で構いません。
区域外就学の場合・・・・教育委員会子ども課
審査結果
1 第1回審査(4月30日までに申請の方)
6月に大刀洗町の住民税情報、または前住所地発行の税証明と照合します。審査結果は、7月上旬頃に保護者の方へ通知します。
2 第2回以降の審査(5月以降、年度途中の申請の方)
審査は7月以降随時行い、審査結果は提出月の翌月下旬に保護者の方へ通知します。
費目 | 対象者 | 年間支給額 | ||
---|---|---|---|---|
小学校 | 中学校 | |||
学用品費 | 準要保護 | 第1学年 | 13,230円 | 25,040円 |
その他の学年 | 15,500円 | 27,310円 | ||
新入学用品費 | 準要保護 | 第1学年 | 57,060円 | 63,000円 |
修学旅行費 | 要保護 準要保護 |
参加者 | 実費(上限22,690円) | 実費(上限60,910円) |
学校給食費 | 準要保護 | 全員 | 実費 | 実費 |
医療費 | 要保護 準要保護 |
該当者 | 実費 | 実費 |
PTA会費 | 準要保護 | 全員 | 実費(上限3,450円) | 実費(上限4,260円) |
生徒会費 | 準要保護 | 全員 | - | 実費(上限500円) |
クラブ活動費 | 準要保護 | 全員 | - | 実費(上限11,000円) |
日本スポーツ振興センター 災害共済掛金 |
要保護 準要保護 |
全員 | 掛金免除 | 掛金免除 |
オンライン学習通信費 (令和6年度より届出不要とし、区域外就学の方も対象にしました) |
準要保護 |
全員 |
12,000円/世帯 | 12,000円/世帯 |
※費目、年間支給額は予定であり、変更になることがあります。
※新入学用品費は、第1回審査で認定された新1年生が対象です。なお、令和6年3月に「入学準備金」を受給した場合、支給されません。
※医療費の対象疾病は、う歯・慢性副鼻腔炎・アデノイド・中耳炎・結膜炎・トラコーマ・白癬・疥癬・膿痂疹・寄生虫病です。
6月の学校検診で病院受診が必要とされた方に対し、7月中旬頃に医療券を交付します。7月1日時点での認定者が対象です。
※修学旅行費は実施後、参加者のみに支給します。
※日本スポーツ振興センター災害共済掛金の掛金免除は5月1日時点での認定者が対象です。
※区域外就学の場合は、費目によっては支給がないものがあります。
※支給費は上記の費目以外の目的には使用することはできません。
注意事項
- 申請書の提出忘れ・遅れに対する救済措置はありません。十分にご注意ください。
- 学校への校納金は必ず納入してください。校納金に未納がある場合、就学援助費を未納分に充当することがあります。
問合せ先
1 申請手続き・制度の内容
大刀洗町教育委員会 子ども課 学校教育係
電話:0942-77-6205 ファックス:0942-77-2720
2 校納金に関すること
各小中学校
3 所得申告(住民税)の手続き
大刀洗町役場 税務課町民税係
電話:0942-77-0172 ファックス:0942-77-3063
案内文書・申請書
令和6年度 就学援助のお知らせ(PDF:504KB)
令和6年度 大刀洗町就学援助費受給申請書(PDF:244KB)
【記入例】令和6年度 大刀洗町就学援助費受給申請書(PDF:432KB)
- お問い合わせ
-
電話:(0942)77-6205 ファックス:(0942)77-2720